《楽園》 開催‼︎
世界でもここだけの場所で、ここでしかできないギャザリングを。
“ さながら楽園のような…最高でしかない時と場。”
LINEUP
家入一真(やさしい革命家)
連続起業家にして日本屈指の“優しい革命家”。コミュニティーづくり、居場所作りにおいての独自アプローチも多数展開。彼の立ち上げた日本発のクラウドファンディングCAMPFIREとサイハテ村のコラボも目が離せない。
池田親生(社会冒険家)
ピースな世の中を想像、そして創造すべくこの社会を冒険の舞台として世界を奔走する漢! 情熱を具現化するために突っ走る繊細かつ大胆な行動力は、サイハテ発起人も一目置く…つまりは“優しい革命”を共に描く仲間でもあります。
椿原真(バッキー)
サイハテ村立ち上げ秘話にも深く関わる熊本の若手のホープ。「CAMPFIRE×LOCAL」の九州エリア担当。クラウドファンディングを通しての震災復興支援、九州オフィスの立ち上げなど精力的に活動している。

ATK(安宅晃)
バルセロナより熊本サイハテを目指して帰国…日本屈指のTENORI-ON奏者であり、〝サウンドファシリテート〟という概念を創出したノマド音楽家。総合芸術集団〝サイハテキャラバン〟のメンバーでもあります。
工藤和也
根源的かつ斬新な切り口で健全な心身を探求するバランス健康アドバイザー、人呼んで〝歩く身体ワークショップ〟。目から鱗で縦横無尽な雑学も話は尽きず…人生変わるレベルでバランス取れます。名古屋 [自己治癒力快復道場]主宰。

越智純

ジャー村
熊本の個性溢れる活動家のひとり。農、発酵マイスター、瞑想、コミュニティーづくり、フェスの音響…など、まさに地に足着いた〝優しい革命家〟であります。

坂井勇貴
サイハテの運営・プランニングの中枢にして、〝エコビレッジ コミュニティーマネージャー〟という世界でも稀な視野と実績。新しいライフスタイル・生き方、サイハテ秘話など様々なテーマを柔軟に…特に「人生相談」がオススメ。

杉山知己(チコ)
畑,木工,木工,左官,パーマカルチャーデザイン、企画・プロデュース…そのビジョンとスキルの集大成をサイハテ独自の〝楽園デザイン〟にまで高める男。「地球暦」の提唱者 杉山開知の弟にして、「兄が宇宙のことしてるから、俺は地球のことを」とのこと。

マーシー
色々やるんですが、パフォーマーでもあります、踊りだします。こだわりの〝氣になるスイーツ〟をつくったり、子供と遊んだりワークショップをしたりします。色々やるんです。

Kiyo(ヨガ)
大自然のなか、サイハテ住人のヨギニによるカラダココロすっきりな朝yogaでリフレッシュしてください。

工藤むつみ
揉みほぐしマッサージ、フットマッサージとアクセスバーズ、アクセスフェースリフトなど、心(脳)と身体を優しくほぐし、リラックスとおもてなしを。

たかはしあいこ
歌姫SugarSoulの別の顔、ヒーラー(魔女)としての側面。アクセスバーズ、アクセスフェースリフトなヒーリングに彼女独自のパワーが相まります。

絶対味覚・空想料理人COCO
絶対音感の味覚版〝絶対味覚〟の持ち主にして、どんな食材でも即興で魅惑の料理に仕立て上げる天才。様々な食材を提供してみましょう!

GAIA KITCHEN
福井よりやってくるガイアキッチン(a.k.a. カフェレストラン RICO)のオーガニックなこだわり料理やスイーツを。大地の料理研究家によるレクチャーもご期待!

HARVEST(ピザ)
熊本のフェス界隈ではお馴染み、サイハテの住人たちも大好きなこだわりピザ。

glove on weed(テンペ)
サイハテのふもとに棲む魔女の、自慢のテンペとか。

Ciel(ビーガンスイーツ)
心身喜ぶビーガンスイーツをめしあがれ。

天野雅彦(焙煎コーヒー)
真鶴よりあの男が初来サイハテ、噂の自家焙煎コーヒーを。珈琲焙煎ワークショップやなんかもしてくれますよ。

LOVEEARTH FAMILY
サイハテ住人、そしてヨギニである齋藤夫婦による、元氣チューニングの〝氣になる〟こだわりの色々。

サイハテ女子の気まぐれ焼き菓子
気まぐれですが、自慢のスイーツでおもてなしを。もちろんエコビレッジ女子たち、素材や製法、魔法にはこだわってますよ〜

サイハテ狩猟部 ハテニク
サイハテのある宇土半島も猪被害が多発中。サイハテのハンターKENが仕留めたイノシシ肉をご提供。開催期間中に猪が獲れたら解体実食パーティーが起こる…奇跡。

スナック ケモノ
ちひろママによる、サイハテ狩猟部のジビエ肉に特化した幻の飲み屋。いつでもあるわけではないので、タイミングを逃さないように!

スナック サイハテ
場末の飲み屋か、はたまた最先端の社交場か? サイハテ住人たちが気ままにホスト・ホステス! お祭り恒例、魅惑の〝スナック サイハテ〟…OPEN!

天才商店 こどもどこ
こどもたちによる、どこまでいくのか予測不能の商い。

nijiniji(ニジニジ)
手作り帽子と雑貨

CHIHIRO ISHIHARA
藍染×柿渋のバッグと雑貨

indigo ARCH
藍染

サイハテツアー
1万坪に様々な施設やフィールドが点在している〝エコビレッジ サイハテ〟とはどんなで、未来はどうなっていくのか? 知られざるスポットも案外にたくさんあったりして…そんなサイハテ村を住人たちがご案内。

村コン
〝エコビレッジ〟だからこそ成せる、持続可能な出会い!? この日は生きるチカラ・未来創造へのビジョンもピカイチな男女が集うでしょう?…玉の輿三昧な魅惑の合コン、開催!

BINGO!
熊本って行ったら、なんせビンゴ大会なんです。 サイハテならではの景品を多数揃えてお待ちしています!

《サイハテの女たち》
これは何なのか!? とにかくサイハテに暮らす女たちの〝何か〟。 普段は語られない女たちならではの裏話に期待大♥

大豆ワックスキャンドルづくりワークショップ
サイハテのイベントでも活躍する、ゆらめき堂の大豆ワックス型抜きキャンドルづくりをご伝授!

藍染ワークショップ
そのセンスとクオリティーの高さで噂の、サイハテ藍染プロジェクト。藍染の技法をサイハテ染色系女子たちが優しくレクチャー。

カミアカリ ワークショップ
紙皿でご機嫌なアート照明を…あの〝カミアカリ〟が作れるようになっちゃうんですって!

泥だんごづくり
子供も大人も夢中になる、ピカピカの泥だんごをつくろう! ほんと宇宙の神秘を感じるほどに夢中でピカピカになります。

BRAKICHI(福山 治)

Tokinoirodori

Mikey

プロジェクションマッピング
