《楽園》 開催‼︎ 
世界でもここだけの場所で、ここでしかできないギャザリングを。

2011.11.11に開村した熊本 三角エコビレッジ サイハテ は、今年で  5周年!
大自然と絶景の1万坪のフィールドで〝電気・ガス・水道・政治経済がストップしても笑っていられる楽園づくり〟をテーマに、26人の個性的豊かな住人たち(子供たちも9人!)が暮らし、世界にもここだけの個性を放つコミュニティとして進化を重ねてきました。
 
その5周年記念日となる11.11〜13、第1回《楽園2016》を開催します。
 
祝祭であり、フェスであり、学びの機会であり、リトリートであり…そんなギャザリングがサイハテの日常に溶け合います。
 
衣食住の専門家、クリエイターやアーティスト、様々なスペシャリストが暮らすサイハテ村に皆様が溶けあって…積み上げてきた衣食住×文化の集大成を、感謝とおもてなしを込めて味わってもらいつつ、

“ さながら楽園のような…最高でしかない時と場。”
 
を共有できたらとおもいます。
 
  参加はフリーです
 
 
それでは、《楽園》でお会いしましょう!



LINEUP

様々なスペシャリストたちがその特技を発揮しあいつつ、色々な余興をご用意。そして《楽園》は『出演者』『お客様』といった概念やタイムスケジュールよりも、自由に、その時その場に居あわせたみんなから自然発生する〝何か〟を大事にしています。

 家入一真(やさしい革命家)

連続起業家にして日本屈指の“優しい革命家”。コミュニティーづくり、居場所作りにおいての独自アプローチも多数展開。彼の立ち上げた日本発のクラウドファンディングCAMPFIREとサイハテ村のコラボも目が離せない。


 池田親生(社会冒険家)

ピースな世の中を想像、そして創造すべくこの社会を冒険の舞台として世界を奔走する漢! 情熱を具現化するために突っ走る繊細かつ大胆な行動力は、サイハテ発起人も一目置く…つまりは“優しい革命”を共に描く仲間でもあります。


 椿原真(バッキー)

サイハテ村立ち上げ秘話にも深く関わる熊本の若手のホープ。「CAMPFIRE×LOCAL」の九州エリア担当。クラウドファンディングを通しての震災復興支援、九州オフィスの立ち上げなど精力的に活動している。


 ジャクソン・モールディング

「持続可能な環境」と「人々の生活の向上」を軸とした、人とコミュニティーをつなげる活動を続ける英国セルフビルド界の第一人者。[Ashley Vale Action Group]所属、[Ecomotive]ディレクター 。《楽園》後もサイハテにとどまり何かするらしいです。

 

ATK(安宅晃)

バルセロナより熊本サイハテを目指して帰国…日本屈指のTENORI-ON奏者であり、〝サウンドファシリテート〟という概念を創出したノマド音楽家。総合芸術集団〝サイハテキャラバン〟のメンバーでもあります。

 

雨宮優 (サイレントディスコ)

専用のワイヤレスヘッドホンを使い参加者全員で1つの音楽を共有する〝サイレントディスコ〟など、先鋭的な仕掛けで若手を牽引する〝優しい革命〟シーンの静かなる台風の目。


 工藤和也

根源的かつ斬新な切り口で健全な心身を探求するバランス健康アドバイザー、人呼んで〝歩く身体ワークショップ〟。目から鱗で縦横無尽な雑学も話は尽きず…人生変わるレベルでバランス取れます。名古屋 [自己治癒力快復道場]主宰。


 岩下タカトシ

次世代型のエネルギー・テクノロジー・ライフスタイルの創造・普及を目的とした『Vortex』の創業メンバーにして〝宇宙経済学〟のMIBを持つ男。彼らの開発する次世代磁気力発電機でゆくゆくはサイハテ全村をオフグリッド化しますからね!


 越智純

日本初の大規模野外フェスとも謳われる伝説のレイブパーティー[RAINBOW2000]の発起人。数々の実績はまさにレジェンドですが、今も現役バリバリ…新たな伝説[RAINBOW2020]を産み出そうとしている!

 ジャー村 

熊本の個性溢れる活動家のひとり。農、発酵マイスター、瞑想、コミュニティーづくり、フェスの音響…など、まさに地に足着いた〝優しい革命家〟であります。


 木村智史(自由人)

沖縄ビーチロックビレッジはじめ、日本中・世界中に〝遊びの拠点〟を描き続ける男。このたび熊本 阿蘇に「雲海珈琲焙煎所」なる新たな遊び場を描きはじめるんだってさ。


 山下 ユウイチ(REVorg)

名だたるグローバル企業たちを相手に「アクセンチュア」での12年間のコンサルを経て、資本主義競争社会への疑問から〝新しい社会〟を描きなおそうと奔走する[かくめいコンサルタント]。


 鯉谷ヨシヒロ(かくめい)

先進的なビジョンと動で日本中をワラワラさせる男…あの #かくめい 主犯がこの日サイハテに潜伏。彼の提示する、綿密なリサーチと実体験に基づいた「どうせそうなる未来」を知れば人生変わっちゃいます。


 かくめいキャラバン

世界のエコビレッジ・インテンショナルコミュニティから最先端テクノロジー・ビジネスまでコネクト、時代を牽引するニュームーブメント〝かくめい〟の実動部隊がサイハテにやってくる!

様々なスペシャリスト、サイハテ住人たちが皆様をおもてなし

 工藤真工

サイハテ村発起人にしてマルチアクセスアーティストな彼が、楽しいことを探しつつ暮らしています。いじってあげてください。


 坂井勇貴

サイハテの運営・プランニングの中枢にして、〝エコビレッジ コミュニティーマネージャー〟という世界でも稀な視野と実績。新しいライフスタイル・生き方、サイハテ秘話など様々なテーマを柔軟に…特に「人生相談」がオススメ。

 
 
 

 杉山知己(チコ)

畑,木工,木工,左官,パーマカルチャーデザイン、企画・プロデュース…そのビジョンとスキルの集大成をサイハテ独自の〝楽園デザイン〟にまで高める男。「地球暦」の提唱者 杉山開知の弟にして、「兄が宇宙のことしてるから、俺は地球のことを」とのこと。


 マーシー

色々やるんですが、パフォーマーでもあります、踊りだします。こだわりの〝氣になるスイーツ〟をつくったり、子供と遊んだりワークショップをしたりします。色々やるんです。

絶景の大自然の中で美容・健康・リラクゼーションを

 自己治癒力快復道場

根源的かつ斬新な切り口で健全な心身を探求する、名古屋の [自己治癒力快復道場]がやってくる。感覚と論理に基づいた的確なメソッド・施術は目から鱗が満載。


 リハビリサロン ケセラボ

「快適な身体作りを通じて 皆様の夢を叶えるお手伝いがしたい!」との想いが詰まった夫婦二人で営むサロン。医療とエネルギーワークのバランスが素敵。


 Kiyo(ヨガ)

 大自然のなか、サイハテ住人のヨギニによるカラダココロすっきりな朝yogaでリフレッシュしてください。


 工藤むつみ

揉みほぐしマッサージ、フットマッサージとアクセスバーズ、アクセスフェースリフトなど、心(脳)と身体を優しくほぐし、リラックスとおもてなしを。


 たかはしあいこ

歌姫SugarSoulの別の顔、ヒーラー(魔女)としての側面。アクセスバーズ、アクセスフェースリフトなヒーリングに彼女独自のパワーが相まります。

 

サイハテとも馴染みの深い、こだわりのFOODマスターたち。

 絶対味覚・空想料理人COCO

絶対音感の味覚版〝絶対味覚〟の持ち主にして、どんな食材でも即興で魅惑の料理に仕立て上げる天才。様々な食材を提供してみましょう!


ANANAS パン

日本で唯一の輸入冷凍パンの専門商社ANANASが、オーブン持ち込みで《楽園》に登場。100%発酵バターのクロワッサンやバゲットを焼きたての美味しさでご振る舞い!
 


 GAIA KITCHEN

福井よりやってくるガイアキッチン(a.k.a. カフェレストラン RICO)のオーガニックなこだわり料理やスイーツを。大地の料理研究家によるレクチャーもご期待!


HARVEST(ピザ)

熊本のフェス界隈ではお馴染み、サイハテの住人たちも大好きなこだわりピザ。


 養生カレー

熊本の遊び人界隈ではもはやおなじみ、みんな絶賛のあのカレー! 


 笹亀屋(焼き芋)

サイハテ住人 工藤真工曰く『日本一の焼き芋』


 Peaceman Style

サイハテ住人 Sugar Soul AIKO曰く『エナジーフードマスター』


 ベジブリス

確かなセンスと腕によるビーガン料理。


 きまぐれベーグル さちこ

きまぐれですが、とっても美味しいんです。


 BLT? café

サイハテとも縁深い、天草を拠点とする素材にこだわりぬいたカフェ。


 江口農園(Strange Furuits)

サイハテの近所のオーガニック柑橘農園ファミリーの別格な色々


 御産霊茶屋(omusubi-chaya)

熊本のあの〝くみちょう〟がカレーなぞを。


 glove on weed(テンペ)

サイハテのふもとに棲む魔女の、自慢のテンペとか。


 Ciel(ビーガンスイーツ)

心身喜ぶビーガンスイーツをめしあがれ。


 天野雅彦(焙煎コーヒー)

真鶴よりあの男が初来サイハテ、噂の自家焙煎コーヒーを。珈琲焙煎ワークショップやなんかもしてくれますよ。


 LOVEEARTH FAMILY

サイハテ住人、そしてヨギニである齋藤夫婦による、元氣チューニングの〝氣になる〟こだわりの色々。


サイハテ女子の気まぐれ焼き菓子

気まぐれですが、自慢のスイーツでおもてなしを。もちろんエコビレッジ女子たち、素材や製法、魔法にはこだわってますよ〜


サイハテ狩猟部 ハテニク

サイハテのある宇土半島も猪被害が多発中。サイハテのハンターKENが仕留めたイノシシ肉をご提供。開催期間中に猪が獲れたら解体実食パーティーが起こる…奇跡。


 スナック ケモノ

ちひろママによる、サイハテ狩猟部のジビエ肉に特化した幻の飲み屋。いつでもあるわけではないので、タイミングを逃さないように!


スナック サイハテ

場末の飲み屋か、はたまた最先端の社交場か? サイハテ住人たちが気ままにホスト・ホステス! お祭り恒例、魅惑の〝スナック サイハテ〟…OPEN!

こだわりの品々も揃ってます

 mojamoja

ハンドメイドアクセサリー


 くまがい商店

名物一家の個性的な手作り雑貨など


 チアフルマーク

鹿児島よりやってくる、陽気なアフリカ籠とジャンベのお店


 野良トゥルーシー農園

宮崎よりやってくる、こだわり栽培トゥルーシーの色々


 mezamenotabi

上質、ハイセンスな、あのオリジナルパームキャンドル


 カオス庵

シーシャでまったりと


 香り堂 en

五感を喜ばせる香りって大事ですよね


 happy hippy

ハッピーでヒッピーなご機嫌アクセサリー
 


 

 天才商店 こどもどこ 

こどもたちによる、どこまでいくのか予測不能の商い。


 nijiniji(ニジニジ)

 手作り帽子と雑貨


 CHIHIRO ISHIHARA

 藍染×柿渋のバッグと雑貨

 

 indigo ARCH

藍染

出店続々エントリー中、続報待て!
レクリエーション (Re-Creation…楽しく学んだり、再創造したり)

サイハテツアー

1万坪に様々な施設やフィールドが点在している〝エコビレッジ サイハテ〟とはどんなで、未来はどうなっていくのか? 知られざるスポットも案外にたくさんあったりして…そんなサイハテ村を住人たちがご案内。


 村コン

〝エコビレッジ〟だからこそ成せる、持続可能な出会い!? この日は生きるチカラ・未来創造へのビジョンもピカイチな男女が集うでしょう?…玉の輿三昧な魅惑の合コン、開催!


 BINGO!

熊本って行ったら、なんせビンゴ大会なんです。 サイハテならではの景品を多数揃えてお待ちしています!


 《サイハテの女たち》

これは何なのか!? とにかくサイハテに暮らす女たちの〝何か〟。 普段は語られない女たちならではの裏話に期待大♥


 自己治癒力快復道場

根源的かつ斬新な切り口で健全な心身を探求する、名古屋の [自己治癒力快復道場]がやってくる。感覚と論理に基づいた的確なメソッド・施術は目から鱗が満載。
 


 パームキャンドルづくりワークショップ

音楽、ヨガ、キャンドルのハーモニーから成り立つMezamenotabiの、あの美しいオリジナルキャンドルづくりを学べます。


 大豆ワックスキャンドルづくりワークショップ

サイハテのイベントでも活躍する、ゆらめき堂の大豆ワックス型抜きキャンドルづくりをご伝授!


 天才合宿

「大人たちが子供たちに一切制限をかけないとどうなるのか?」という2泊3日の実験教育(放任)が大反響を呼んだ〝天才合宿〟が、この日も発動!? むしろ大人子供の境もございません…そう、『お好きにどうぞ』


  藍染ワークショップ

そのセンスとクオリティーの高さで噂の、サイハテ藍染プロジェクト。藍染の技法をサイハテ染色系女子たちが優しくレクチャー。


  カミアカリ ワークショップ

紙皿でご機嫌なアート照明を…あの〝カミアカリ〟が作れるようになっちゃうんですって!


  泥だんごづくり

子供も大人も夢中になる、ピカピカの泥だんごをつくろう! ほんと宇宙の神秘を感じるほどに夢中でピカピカになります。

お山の上を華やがせ、暮らしとともにあるアートたち

竹あかり (ちかけん)

各界の絶賛を受け、まさに破竹の勢い! ちかけんによるアート竹灯籠プロジェクト、タケアカリ。総本山熊本にて、その幻想的雰囲気を満喫どうぞ。


カミアカリ (Mikey)

台湾の女流アーティストにしてサイハテの住人、Mikeyのひらめきにより様々なバリエーションが誕生続け…その美しさと手軽さで全国に拡散中のエコアート照明。“カミアカリ”発祥の地サイハテにて、最新作も含めた大量展示をお楽しみに。


キャラバンテント グランピング

かくめいキャラバンプロデュース、移動する家〝キャラバンテント〟を5つ投入!。大自然の絶景の中グランピングスタイルをお楽しみください。

村じゅうがキャンバス! 熊本のペインターたちが集結、ライブペイント。アートが誕生する現場を感じつつ。

 73G

 

  RAGA

 


 猿雄

 


 おかよ

 


 BRAKICHI(福山 治)


 Tokinoirodori


 Mikey

 

熊本の辺境、お山の上で!

プロジェクションマッピング

サイハテ村発起人 工藤真工が独自表現なプロジェクションマッピングを、総本山サイハテにて満を持してご披露!
みんなでキャンプ! (テント・寝袋持参を推奨します)
可能な限りテントや寝袋、キャンピングセット持参でお越しください!  ゲストハウスのベッドもキャラバンテントの収容人数にも限りがあります、大広間の雑魚寝もカオスとなることでしょう…渾然一体とした3日間のなか、プライベートな時間・空間を楽しめるのもキャンプの魅力です。大自然の絶景のなか、1万坪のフィールドでみんなで気ままにキャンプ!というスタイルを推奨しています。サイハテの満天の星空は本当に素敵ですよ。  朝晩はそこそこ冷え込みますが、11月上旬の熊本の気候は快適です。 
And More......and You!!!